2011年03月27日
グラス彫刻
ワイングラスに簡単に名入れしました普通のグラスで呑むよりいい雰囲気になるんじゃないでしょうか?僕はお酒飲めませんけど・・・
オリジナル物作り
2011年03月27日
ワイングラスに簡単に名入れしました普通のグラスで呑むよりいい雰囲気になるんじゃないでしょうか?僕はお酒飲めませんけど・・・
2011年03月26日
ボブ・マリーのwelcomeボードカラーはもちろん3色いい感じの仕上がりになりましたこれはレゲー大好きボブ大好きの友達にプレゼント
2011年03月24日
これは流木で作った椅子とレーザーで作ったギターです流木を海岸まで拾いに行って作ってみました。。。が・・・イマイチでしたなにかバランスが悪いって感じですね。ギターの方は思ったより精密に出来ました
2011年03月22日
これはサンドブラストで木を彫った面ですデコボコしてるのは木の目の堅さが違うからです 夏の目が柔らかくて冬の目が堅いそうですなので柔らかいところは深く彫れて堅いところはあんまり彫れない ・・・。木は奥が深いです。
2011年03月21日
だんだん暖かくなってきましたってことは・・・シーバスシーズンですまだ昨年から始めたばかりですが今年もランカー狙って浜名湖行きます写真は昨年のベスト75㌢次はもっとビッグサイズあげたいと思います
2011年03月20日
愛犬サーシャ(ボルゾイ)です好物はバナナで嫌いな物はお風呂風呂に入れようとすると猛ダッシュで逃げ回ります(笑)
2011年03月19日
只今、自分の部屋に置くテーブルを作成中ですあんまりお金をかけたくなかったので天板は杉で作ってます傷には弱いですが・・・塗装でごまかしてよしにしたいと思います完成が楽しみです
2011年03月17日
レーザー彫刻機を使ってはんこを作ってみましたはんこ屋さんに頼むより安く仕上がりそうです次はもっと違うものに彫ってみよう
2011年03月16日
なんとなーく・・・般若心経彫ってみました
2011年03月14日
サーフィンが好きなのでサーフボードの形のキーホルダーを作ってみました( ´ ▽ ` )ノWAXのケースとかに付けてます〜レーザー彫刻機だと色々な形に切り抜く事が出来るので面白いですよo(^▽^)o何かいいアイデアあったら教えて下さいb
2011年03月12日
今日は新城にあるrinne工房さんの作業場へ行って来ました(^-^)/改装工事中でまだ壁や屋根が完成してないので屋根の骨組みを少し手伝いました( ´ ▽ ` )ノ屋根が少しついただけで見た目がガラリと変わりましたよ~完成にはまだまだ時間かかりそうですが(^◇^;)またお手伝い出...
2011年03月11日
アクリルの板に写真を彫刻してみました(^-^)/思ったより綺麗に彫刻できたので満足の一品になりました( ´ ▽ ` )ノもう少し細かい柄なども入りそうなので次はもう一工夫してみたいと思います‼普通の写真とは違った感じのオブジェクトとして使えそうですねo(^▽^)o
2011年03月09日
今年の6月に友達が結婚する事になり昨日から余興でやるpikapikaの撮影が始まりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノPikapikaとはデジカメの花火、流れ星モードを使用してペンライトなどで文字や絵を描きますd(^_^o)撮った写真を高速で再生して動画にしていくのがpikapikaです( ̄^ ̄)ゞ撮...
2011年03月08日
知り合いの材木屋さんが家を建てたので見に行ってきました♪(´ε` )半田山付近にあるとなりの建築工房さんが設計したそうですd(^_^o)材木屋さんだけあって材料にはこだわっます‼地元材の檜、杉をふんだんに使用して建てられているので家の中は木の香りがただよっていました...
2011年03月07日
サーフボード型のWELCOMEボードを作ってみました形に切るのがちょっと大変だったけどなかなかうまく出来たんじゃないでしょうかハワイで波に乗るサーファーをイメージして製作しました
2011年03月05日
ninne craftさんの木製看板を作成しました。只今、新城に新しい工房を構えて流木や古材を使った地球に優しいもの作りをコンセプトに活動中ですrinneさんのもの作りは本当に温かみがあって面白いものばかりですこれからの活躍にますます期待ですhttp://rinne.hamazo.tv/ ...
2011年03月04日
前回に引き続き一升瓶のご紹介これも昨年の天竜二俣祭りの際に城南連さんにプレゼントした一升瓶です。昨年は木札の注文もたくさんいただきましてありがとうございました。法被の柄+町内のマークをメインに彫刻しました
2011年03月01日
祭礼木札の紹介です(@ ̄ρ ̄@)今回は材料に外国産のイペという木を使用しました。目がとても細かく非常にかたいのが特徴です♪(´ε` )茶色みが強く高級感もありますが…ちょっと見にくいという欠点もありますねd(^_^o)普通の木札じゃ物足りないって方にオススメです。
2011年02月28日
今回はタイルに彫刻してみましたブロック塀に貼り付けて普通とは違う表札に表札以外でもちょっとした柄を入れたりして玄関前のアプローチに入れてみるのもいいかもしれません
2011年02月27日
今回はワインボトルに続いて一升瓶への彫刻ですこれは昨年の天竜二俣祭りの際に古城連さんへ贈った一升瓶です法被の柄と町内のマークを彫ってみました。レーザー彫刻とサンドブラストを組み合わせて細かい柄を瓶全体に年に一度の大イベントなので記念にいかがですかもちろ...